
楽器・音楽と全く関係のない話題だが、
オリックス・バファローズがレギュラーシーズンを制した。
自分は、子供の頃、近鉄バファローズの熱烈なファンだった。
特に、1979年・1980年ごろは球場でよく観戦した。
上の写真は79年前期優勝の記念乗車券。赤鬼マニエルのホームラン後の1シーンだ。
当時は前期・後期制でリーグ優勝を争っていた。

こちらの優勝記念乗車券は、
後期優勝した阪急ブレーブスとのプレーオフを制し、
初のリーグ優勝を果たした時のもの。
この年の日本シリーズでは、江夏の21球で広島に惜敗。
当時、関西には、南海・阪急・近鉄とパ・リーグの3球団が存在し、
それぞれの球団には、クセの強いコアなファンがついていた。
南海はソフトバンク・ホークスに、
阪急はオリックス・ブルーウェーブとなり、
その後、近鉄と合併、オリックス・バファローズに。

時は流れ、関西のパ・リーグ球団は、1球団に.....
大阪球場も藤井寺球場も西宮球場も今は無い。
それでも、バファローズ優勝という言葉には胸が躍る。
今年は、まだまだ野球が楽しめそうだ。