

ロックナット取り付け部分の加工。
この部分は、精度を追い求めたいので、
NCマシンをマニュアル操作して、寸法を追い込んでいく。
この部分の加工が甘いと、アーム使用後のピッチが不安定になってしまう。

ロックナットの弦溝底と指板面との高低差をゲージで確認。
ロックナットの下にシムを入れたくないので、
正確に加工していく。
稀に、フレットすり合わせ後、僅かに掘り下げる事もある。

ロックナットが1弦側もしくは、6弦側にずれない様、
一旦、ピン穴をあけ、仮止めして位置を確認。



締めネジ部分の加工。
この部分も重要な加工で、
精度が甘いとロックナットと指板の間に隙間ができてしまう。


ロックナットを取り付けて、ネジを締め付けてみる。

隙間無く、しっかりと取り付けできた。